端板を探していたら、未使用のラジアンパイン板?があったので、丁度歪んできたPCディスプレイ台を作成しようと思い立ちました。切断して、ダボ継して、ボンドで接着しているところです。
塗装前に、サンドペーパー#120のあと#240で研磨したところです。いよいよこれから塗装をします。
ドキドキの1回目のステイン塗装です。「マホガニー」で茶色っぽいイメージをしていますが、ほど遠い色合いです。
ようやく5回塗装したらイメージに近い色合いになりました。塗装して・拭いて・30分間乾燥させて・塗装を繰り返しました。
仕上げに「ブライワックス・チーク」で塗って。布でふいて磨きました。光沢も出てきて想定していた色合いになったことに自分でも驚きました。
今まで使っていたPCディスプレイ台です。ずいぶん前に作って満足していましたが・・・
作成して思ったイメージの景色です。多少の色ムラがありますけれど、満足感に浸って今回のHPを作成しています。前日まで仕事で頭にきてイライラしていたことも忘れて、達成感に浸っています。気分転換にD.I.Yも最高です。
PCディスプレイ台を作成、塗装してみました
- アロマ立てを作成しました
- ライティングディスク風ミニコンポ台