71km
伊勢街道は、日本の各方面から伊勢神宮への参拝道として整備された街道のことである。伊勢参宮街道・伊勢本街道・参宮街道と呼ばれる。
伊勢街道: 日永の追分から東海道と別れ、伊勢にいたる街道。国道23号として1952年(昭和27年)に整備され、松阪市以南は現在、三重県道428号伊勢小俣松阪線。
伊勢路は、熊野参詣道のひとつ、伊勢路のこと。南紀熊野(紀伊国南部)と伊勢神宮を結ぶ街道。熊野側の大部分は現在の国道42号、伊勢側の大部分は三重県道に吸収されたが、古状が残された区間が世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録された。

伊勢街道1 日永追分⇒白子
14km 2017年2月18日 いよいよ伊勢街道に入りました。昔の名残が少なく、ひたすら歩いていました。 白子駅付近の寿司屋で昼食。最近生ビールに熱燗を追加しています。 冷えた体には沁みるね~。 伊勢神宮まで残り60km…

伊勢街道2 白子⇒津
15km 2017年3月12日 2週間ぶりでした。先々週の1週間は、インフルエンザAに罹り38度越を2回出してダウン。その為なのか、その後の1週間はボ~としてました。久しぶりの散歩はきつかった。今月中に伊勢神宮まで辿り着…

伊勢街道3 津⇒松阪
21km 2017年3月19日 三連休中の1泊2日の初日です。「松阪で牛肉食べるぞ!」を目標に、松阪のゴールを目指したところ21kmも歩いてしまいました。 ☟タイムラプス動画です。 【下記の写真は、クリックで拡大】 正式…

伊勢街道4 松阪⇒明野
15km 2017年3月20日 前日の21kmはきつかったけど、松阪牛の美味しさに助けられましたので、2日目を挑戦です。ただひたすらに、伊勢神宮を目指して写真を撮る余裕もなかったです。 ☟タイムラプス動画です。 【下記の…

伊勢街道5 明野⇒伊勢神宮
11km 2017年4月2日 やっと1月の熱田神宮から136kmを伊勢神宮まで歩けました。 計画が達成できたことに感謝です。普段見慣れない風景に囲まれて楽しんで歩けました。 桜には少し早かったかな。 ☟タイムラプス動画で…