logo_kaidousanpo

定光寺街道2 印場⇒大曽根

8km 2016年12月3日

30年前の守山を思い出しながらのウォーキングでした。
当時ユニクロがこの瀬戸街道沿いにあったのを記憶してます。
まさか今のような企業になるとは想像してませんでした。

下記の写真は、クリックで拡大】

hakusannjinjya

白山神社googleMAPへ

「新撰姓氏録(しんせんしょうじろく)」(815年)によると、600年頃に欽明天皇の皇子・小墾田王(おはるだおう)という方が、此の地に居住せられ、王が創建されたと云われている。
明治43年(1910年)7月15日に、東城にあった白山神社、常燈の神明社、北屋敷の諏訪社を、現在の場所にあった愛宕社のところに持ってきて合祀し、名称を白山神社とした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です