12.5km 2020年4月19日
緊急事態宣言が全国に拡大してから初めての日曜日。流石にアウトレットも閉館です。
でも最近、家の近くでは親子でラニングしている光景が多くなったように感じます。
私の息子たちは、高校から出ている課題の勉強とゲームでずーっと家の中です。岐阜県では高校でオンライン授業が始まりました。
私はというと、午前5時に起床して、高校数学Ⅱ「円/接線」円の接線の公式やら点と直線の距離の公式、直線の垂直条件を駆使して問題を解いてから、朝食、浴槽の黒カビ取りと歯ブラシの消毒殺菌、その間にホームセンターへ工具箱選びと午前中は忙しく、午後から休日散歩と1日がすぐ過ぎてしまいます。ゴールデンウィークは、専らこの繰り返しになりそうです。
【下記の写真は、クリックで拡大】

御嶽山googleMAPへ

土岐プレミアムアウトレットgoogleMAPへ

イオンモール土岐(仮称)建設予定地googleMAPへ
造成工事は9割できているとのこと。そして、敷地面積はイオンモール長久手の約4倍、東海最大級のイオンモールとなる予定。【土岐市を駆ける男・やまだくんHPより】

多治見市美濃焼ミュージアムgoogleMAPへ

超高温材料研究センターgoogleMAPへ
宇部興産関連の会社らしいです。近くに核融合科学研究所があるからなのでしょうか?【株式会社 超高温材料研究センターHPより】

セラミックパークMINOgoogleMAPへ
若干減量、目指せ体年齢40歳台