logo_kaidousanpo

下街道5 栄⇒勝川

10km 2016年11月13日
今日は、内津峠が難所なので、楽な栄から勝川までの10km歩きました。名古屋市内にはこれと言って旧跡は見つからず、見慣れた町をただ車に気をつけて歩いていました。やはり自然に抱かれながら歩いたほうが気持ちがいいですね。

【下記の写真は、クリックで拡大】

akatuka_sinmeijinjya

赤塚神明神社googleMAPへ

天照大神を祀る。創建の年は不詳。寛永五年(1628年)に再建。山口町一帯の総氏神。昔は山口神明神社とも赤塚神明神社ともいい、湯立神事、茅輪くぐり神事が行われていた。(名古屋市教育委員会)

ちなみに寛永五年は、イングランド議会から要求された「権利の請願」を国王チャールズ1世が受諾した年でもある。

kadosen

角千本店

昼食は勝川駅近くの角千本店でビール、日本酒、どて煮、ざるそば(戸隠)を頂きました。

日本酒 恵那山

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です